2020年 神戸市シルバーカレッジ学園祭
2020年10月10日に計画されておりましたが、コロナ禍のため中止となりました。
2019年 神戸市シルバーカレッジ学園祭
思わぬ台風接近により順延となりましたが、10月13日(日)は
天候も回復し「第25回神戸市シルバーカレッジ学園祭」は、
在校生、OB、ご家族、神戸市民の方々のご参加を得て、
盛況の内に無事終了することができました。
改めてご参加の皆さまにお礼申しあげます。
「学園祭 気力と知力のハーモニー」のキャッチフレーズのもと、
模擬店等の出店26団体、出展・展示16団体、ステージ出演は31団体におよび、
学園祭を大いに盛り上げていただきました。
おかげをもちまして、会場の中庭、ふれあいホール、カレッジホールは多くの人で賑わいました。
また、チャリティーバザーも大盛況でした。
学園祭を通じて結ばれた絆、学ばせて頂いた事、かけがえのない宝物となりました。これから先も、共に学ぶ喜び、共に生きる喜びを、皆さまと分かち合っていけたらと、願っております。
ご支援、ご協力、本当に有難うございました。
第25回学園祭総合委員長
生環 25 期 中井 芳樹
生環 25 期 伊賀 すみ子
1.ステージ詳細
2.バザー詳細 3.展示会詳細
4.実行委員会
上記のサイトには ID:25gakuensai パスワード:20191013 と入力してください。
詳細ページは写真クラブが撮影された写真を利用しています。
ID、パスワードを設定している理由は、Googleなど検索エンジンから写真が拡散しないためです。
2018年 神戸市シルバーカレッジ学園祭
2018年 10 月 13 日に開催された第 24 回学園祭は、秋晴れのもと、多くのご来訪者で賑わい、大盛況のうちに幕を閉じました。
半年間という長い準備期間を、皆様方の頑張りと団結力で乗り切ることができました。
そして、多くの「輪」と 深い「絆」を感じた心豊かな日々でもありました。これからもカレッジ生は助け合いながら、生き生きとした人生を共に歩み続けることでしょう!!
学園祭総合委員長 国際 24 期 吉並 正幸
学園祭総合委員長 国際 24 期 木村 俊子
1.ステージ詳細
2.バザー詳細 3.展示会詳細
4.実行委員会
上記のサイトには ID:24gakuensai パスワード:20181013 と入力してください。
詳細ページは写真クラブが撮影された写真を利用しています。
ID、パスワードを設定している理由は、Googleなど検索エンジンから写真が拡散しないためです。
2017年 神戸市シルバーカレッジ学園祭
学園祭当日は午前中の雨にも関わらず 2300人の来場者で各模擬店もほぼ完売したと聞き、
安心しました。6ヶ月という長い準備期間でしたが、みんなで頑張りました。
学園祭の取り組みから私たちは、「心は歳をとらない」ということを確信
しました。家でおじいさん、おばあさんをしていてはわかりません。みんなで集まって
語り合い繋がって取り組むことがあるからこそ、心は歳をとらないのです。来年も頑張りましょう。
また来年も来てください。ありがとうございました。
第23回学園祭実行委員会 学園祭総合委員長
健福 23 期 藤井 孝文
健福 23 期 池内 真知子
1.ステージ詳細
2.バザー詳細 3.展示会詳細
上記のサイトには ID:23gakuensai パスワード:20171007 と入力してください。
詳細ページは写真クラブが撮影された写真を利用しています。
ID、パスワードを設定している理由は、Googleなど検索エンジンから写真が拡散しないためです。
2016年 神戸市シルバーカレッジ学園祭
2016年10月8日(土)、天気予報では午後から雨となっていましたが、第22回学園祭を開催していた神戸シルバーカレッジの会場は、雨に見舞われることもなく、在校生、OB、一般の方々のご参加を得て盛況のうちに、無事終了することができました。心から御礼申し上げます。
さて、今回の学園祭は、模擬店等の出店は27団体、出展・展示は15団体、ステージ出演団体は30団体と過去最多のものとなり、学園祭の盛り上がりに大いに貢献して頂きました。
振り返りますと、学園祭当日の約半年前から総務、渉外、ステージ、屋外、展示、バザーの各実行委員や支援員の方々には、綿密な準備活動や学園祭本番の裏方を最優先に活動して頂きました。
今回の学園祭のキャッチフレーズは「輪の力、試そう、見せよう学園祭」でしたが、この文言どおり、我々の学園祭はまさしく皆さんの手作りのイベントであることを再確認する結果となりました。本当に有難うございました。
次回の第23回学園祭の運営に当たっては、活動予算の安定的確保や飽和状態となっているステージ出演団体の選定等の懸案事項もありますが、今や地域の風物詩となった伝統の学園祭の開催に影響を与えるほどのものではないと確信しております。
カレッジ事務局の方々を始め関係者の皆様には、引続きご支援、ご協力を賜りますことをお願い申し上げまして、簡単ですが今回の学園祭の総括と致します。
第22回学園祭実行委員会 総合実行委員長
音楽文化専攻第22期 片西正美
1.ステージ詳細
2.バザー詳細
3.展示会詳細
上記のサイトには ID:22gakuensai パスワード:20161008 と入力してください。
詳細ページは写真クラブが撮影された写真を利用しています。
ID、パスワードを設定している理由は、Googleなど検索エンジンから写真が拡散しないためです。
2015年 神戸市シルバーカレッジ学園祭

2015年10月10日(土)、天候にも恵まれ、「第21回神戸市シルバーカレッジ学園祭」は、在校生、OB、ご家族、神戸市民の方々の参加を得て開催し、盛況の内に無事終了することができました。改めて参加者全員の方にお礼申し上げます。
学園祭の模擬店等の出店は23団体、出展・展示は15団体、ステージ出演は27団体に及び、学園祭を大いに盛り上げていただきました。
また、今年度は366件もの応募をいただき、”心の輪、絆広げる学園祭”をキャッチフレーズに選び、カレッジ生の力を結集して準備を進めました。
会場には、在校生をはじめ一般市民の方々で昨年を上回る来場者があり、中庭、ロビー、カレッジホールはあふれんばかりの多くの人で賑わいました。
チャリティバザーでは多くの方から物品提供を頂き、当日のバザーも大盛況で、改めて御礼を申し上げますと共に、チャリティバザーにご協力頂いた方々、学園祭を盛り上げて頂いた出店・出展・出演の各団体・各クラス、及び運営をサポートしていただいた支援者や各クラブの皆様、大型看板を製作頂いた美術工芸コース1年生、玄関前を園芸のモニュメントで飾って頂いた園芸1年生の皆様、ホール前を生花で飾っていただいた松岡節子様をはじめ生環2年生の皆様、キャッチフレーズを書いて頂いた黒木早苗様(食文2年生)、そしてご指導、ご協力を頂いたカレッジ事務局の皆様に心からお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
チャリティバザーのご報告
- バザー用物品提供者数 : 434名
- バザー提供物品数 : 1,880点
- バザー売上金額 : 345,060円(内 オークション売上 106,745円)
なおバザー収益金は、学園祭の運営費用、しあわせの村内施設への寄付金等に活用させていただきます。
2015年10月16日
第21回学園祭実行委員会
総合実行委員長
三木広志、藤原道子
2015年学園祭ステージ案内・イベント案内
2015年学園祭 キャッチフレーズ
|